ワイヤー矯正・ブラケット矯正(表側矯正)
ワイヤー矯正・ブラケット矯正と呼ばれる、金属製のブラケットをワイヤーで歯の表側に装着する最も一般的な矯正方法です。
他の矯正方法と較べ費用が安いメタルブラケット以外に、セラミック製の透明のブラケットや白いワイヤー等、きれいで目立たない装置もあります(エステティックブラケット)。
ギラギラした装置の見た目が気になる方にはおすすめです。
大人になってからの矯正治療は決して遅くはありません。
装置の違和感や見た目が気になる等、これまでの生活との変化に戸惑うこともあるかと思いますが、治療中のほんの数年を乗り切れば、歯並びのコンプレックスがなくなり、この先の長い人生を正常で健康的な噛み合わせで過ごすことが可能です。
歯列矯正を検討中の方、歯並びが気になる方は、ぜひご相談下さい。
ワイヤー矯正・ブラケット矯正と呼ばれる、金属製のブラケットをワイヤーで歯の表側に装着する最も一般的な矯正方法です。
他の矯正方法と較べ費用が安いメタルブラケット以外に、セラミック製の透明のブラケットや白いワイヤー等、きれいで目立たない装置もあります(エステティックブラケット)。
ギラギラした装置の見た目が気になる方にはおすすめです。
自身の歯並びに合わせてアライナーと呼ばれる透明のマウスピースを製作し、交換しながら装着する矯正方法です。
透明で目立ちにくく外して歯みがきができるので、ブラケットと比較すれば虫歯や歯周病のリスクが少なくなります。
見た目が目立たないこと、必要な時にすぐに外すことができる利点はありますが、歯にかかる力がワイヤー矯正よりもゆるやかなので1日に20時間以上の装着が必須です。
矯正治療についての詳細は以下のページをご覧下さい