歯のクリーニングで着色・くすみ・タバコのヤニを除去
日頃のセルフケアだけでは不十分になりがちな歯の汚れや歯垢・歯石をプロの手でクリーニング。
「治療で通いたくないけれど、歯の掃除や手入れだけでもやってくれないかなあ・・・」
「毎日歯をみがいてはいるけど、ちゃんとみがけているのかなぁ・・・」
そんなお悩みをお持ちの方にぜひ体験していただきたいのが当院のクリーニングです。
歯のクリーニングは国家資格を持った歯科衛生士が施術いたします。

毎日ブラッシングをしていても、お茶やコーヒーによる茶渋・タバコのヤニなどの汚れは歯の着色となります。
そして一度着色してしまうと通常のブラッシングでは取ることができません。
着色は見た目に悪いだけでなく、歯周病や口臭の原因にもなります。
エアフローによる歯のクリーニング
ヨーロッパで主流のスイス製歯面清掃器エアフロー。
歯面清掃機能と超音波スケーリング機能を兼ね備えています。
エアフローは歯の表面に傷を付けることなく短時間で歯の表面の汚れを飛ばします。

従来のクリーニング・PMTCの新しい形です。
さわやかなレモン風味のパウダーが超微細なウォータースプレーと共に射出し、歯にこびりついた頑固なヤニやしつこい色素沈着、プラークを素早く除去します。
ツルツル&さっぱり感は病みつきになります
効果が持続しますので定期的に行うことにより、虫歯や歯周病の予防や早期発見に高い効果が得られます。
ぜひ1度お試しになって下さい。
ツルツル&さっぱり感は病みつきになります。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
歯周病の予防に
お口の中の細菌が食べかすなどをエサにして繁殖した、白っぽいものをプラークといいます。
歯ブラシの届きにくい、歯と歯の間や歯と歯ぐきのすき間などに付きます。
プラークが長い時間お口の中にとどまることにより固まると歯石になります。
歯周病はプラークと歯石の毒素が歯を支えているあごの骨までも溶かし、ついには歯がごっそり抜けてしまう病気です。
プラークが歯石になってしまうと、やはり通常のブラッシングでは取れません。
歯科医院での歯石除去が必要になります。
歯のクリーニング ・料金
歯のクリーニング(保険治療・カウンセリング+クリーニング) | 約60分 | 約 ¥3,000 |
歯のクリーニング(自費診療・クリーニング中心) | 約60分 | ¥ 8,800 |

「歯のクリーニング」をご希望の方は《歯科衛生士》→《歯のクリーニング・歯周病治療・メインテナンス》60分でご予約をお取りください